開発– category –
-
アプリケーション内にインストーラーパッケージを内包させたときの公証
macOSアプリでアプリケーション(パッケージ)内に、追加オプションなどのインストーラパッケージ(pkg)を内包させることがあります。このときに注意するべきは、アプリケーション内のどのディレクトリにインストーラパッケージを配置するかです。 【アプ... -
SwiftUIでカラーピッカーを作る 連載目次
この連載記事では、SwiftUIを使って独自のカラーピッカーを実装します。 【連載目次】 -
Google AnalyticsからCloudflare Web Analyticsへの移行
少し前に、このWebサイトのアクセス解析ツールを移行しました。新たに導入したツールはCloudflare Web Analyticsです。移行前のツールはGoogle Analyticsでした。 この記事では今回のWebアクセス解析ツールの移行についてのまとめを書きます。 【なぜ移行... -
iOS・iPadOSバージョン別の対応機種一覧
iOSのバージョンごとに、対応している機種をまとめました。 【iOS 17に対応している機種】 iOS 17は2023年9月19日に公開されました。対応している機種は以下の通りです。 iPhone 15 / Plus / Pro / Pro Max iPhone 14 / Plus / Pro / Pro Max iPhone 13 / ... -
notarytoolを使って公証を行う
Mac App Store以外で配布するMacアプリ、コマンドラインツール、Kextなどの安全性を担保する仕組みとして、macOSには公証(Notarize)があります。公証はApple Notary Serviceに開発したプログラムが開発者が登録し、ユーザーがそのプログラムを起動しよう... -
C++標準ライブラリで処理時間の計測
通信速度を表示する機能を作るときや、重い処理を実装したときに目安の終了時間を表示する機能を作るときなど、特定の処理にかかった処理時間を計測したいことがあります。 C++標準ライブラリで処理時間を計測するコード例を紹介します。 【実装例】 C++11... -
Apple IDのアプリ用パスワードの作り方
iOSアプリやmacOSアプリといった、Appleプラットフォーム向けのアプリ開発ではApple IDが必要となります。デベロッパープログラムでの権限の付与もApple IDに対して行われます。 Apple IDはデベロッパーサイトへのサインインだけではなく、Apple公証サービ... -
WordPressのお問い合わせフォームのメールを迷惑メールにしない設定方法
ブログやWebサイトからのお問い合わせに対応するために、問い合わせフォームを作成します。この問い合わせフォームからのお問い合わせはメールで受け取ることが一般的です。しかし、お問い合わせフォームからのメールは迷惑メールとして認識されてしまうこ... -
GitHub CLIを用いてイシューをCSVファイルに書き出す方法
GitHubのイシューを他のイシュー管理システムに取り込みたいときには、GitHub CLIを使ってイシューをファイルに書き出し、そのファイルを別のイシュー管理システムで読み込みます。 筆者はJIRAに取り込みたいと思い、JIRAにはどのような取り込み方法がある... -
GitHub CLIの導入と認証情報設定方法
GitHubに置いたリポジトリに対してターミナルから操作するとき、何を使用していますか? gitプログラムだと思います。 クローンやコミット、Push、Pull、Fetchなどの一般的なGit操作であれば他のサーバーにあるリポジトリと同じようにgitプログラムで不自...