ブログ– category –
-
汎用的なE Ink電子ペーパータブレット BOOX Tab UltraCを導入
電子書籍やWeb小説や漫画など、電子デバイスで書籍をじっくりと読むという機会が一般的になりました。私自身も紙の書籍も勿論読みますが、電子書籍を読むことが多いです。 例えば、Kindle。新書や雑誌、技術書などAmazonで購入するときは、ここ数年は9割以... -
2023年11月1日以降の公証はnotarytoolかXcode 14以降が必要
2023年11月1日以降、Appleの公証サービスを利用して公証を受ける場合、notarytoolまたはXcode 14以降の使用が必要になることが発表されました。 Appleからの発表内容については、以下のページをご覧ください。 この記事の執筆時(2023年8月20日)から11月1... -
ネイティブ言語でクロスプラットフォーム対応
私が業務で開発するアプリはmacOS用のアプリが多くあります。そのため、使用するプログラミング言語はネイティブ開発対応の以下のコードが多くなります。 Objective-C / Objective-C++ Swift C++ C言語 【プログラミング言語の選択】 どの言語を使用して実... -
Cookie同意のバナーについて
色々なWebサイトを見ていると、Cookieに関する同意を求めるサイトが多くなったと思いませんか?Google Analyticsではトラフィックを分析するためにブラウザから分析に必要な情報を取得します。また、Cookieに間接的にでも個人を識別できる情報が含まれる場... -
「基礎から学ぶARKit」を執筆しました
ARKitを使ったARアプリの開発方法を解説した「基礎から学ぶARKit」を執筆しました。 発売日は2022年4月21日です。 詳細は次の記事をご覧ください。 -
(解決) MagicKeyboardのトラックパッドが反応しない
iPad Pro 2021 に接続した Magic Keyboardのトラックパッドが突然、反応しなくなってしまいました。 【解決方法】 次の手順で私の場合は直りました。 iPadとキーボードを切断する。 キーボードからUSBケーブルを切断する。 iPadを念のため再起動する。(こ... -
開発のためのインフラを移行しました
今だと開発のインフラにはGitHubだったり、Dropboxだったり、色々なクラウド上のソリューションがあります。しかし、契約上の理由やデータ容量の問題などでクラウドを使ったシステムには入れることができないデータが沢山あります。そのため、私は内部にオ... -
新刊のMetal解説書の仕上げ作業中です
macOS Big Sur 11.0.1 が2020年11月13日にリリースされました。それを受けて一気に忙しくなってきました。 新刊のMetal解説書の仕上げ作業が始まったからです。実は既に原稿は書き上がっていましたが、スクリーンキャプチャが旧バージョンのmacOS Catalina... -
MOSA新年会2020で新刊の紹介をします
2020年1月17日にMOSAの新年会があります。そこで、新刊「基礎から学ぶSwiftUI」の紹介をします。それと、SwiftUIはどんな機能を持っていてどんな感じでコードを書くのかの紹介も兼ねてちょっとしたサンプルコードをプレゼンします。 タイトルは「SwiftUIは... -
MSM 2019 in 原宿 のレポートページが公開されました
2019年10月18日に開催された MSM 2019 in 原宿 のレポートページが公開されました。 私は SwiftUI のセッションを担当しました。 【終了・レポート】MOSA Software Meeting 2019 in 原宿 iOS、macOS、watchOSの技術情報を楽しく共有するイベント フォトレ...