この連載記事では、SwiftUIを使って独自のカラーピッカーを実装します。
連載目次
-
第1回 SwiftUIでグラデーションを表示する | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第2回 現在値を表示する | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第3回 現在値のノブを表示する | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第4回 値によってノブの表示位置を変更する | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第5回 タップで値を設定できるようにする | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第6回 コードの整理 | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第7回 ノブをドラッグ(パン)で移動できるようにする | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第8回 選択色のプレビューを作る | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第9回 グラデーションの動的変更 | SwiftUIでカラーピッカーを作る
-
第10回 カラーピッカーの仕上げ | SwiftUIでカラーピッカーを作る