Apple Notarization Service に対応するためのXcodeの設定

Apple Notarization Service に対応させて、アプリの公証を受けるためには、いくつかの方法があります。

この記事では、複雑なケースも含めて、公証を受けるためのXcodeのプロジェクトの設定方法を解説します。

公証が始まる前にリリースしたアプリについては以下の記事で解説しています。

目次

公証を得るための条件とは

公証を得るための条件は次の通りです。

2023年11月1日以降はnotarytool、もしくは、Xcode 14以降への移行が必要です。altoolやXcode 14未満はApple公証サービスにアップロードできなくなります。

  • 実行ファイルが全てコードサイニングされている。
  • アプリとコマンドラインツール (CLI) が全て Hardened Runtime が有効化されている。
  • コードサイニング署名は “Developer ID Application 証明書”, “Developer ID Kernel Extension 証明書”, “Developer ID Installer 証明書”のいずれかが使用されている。
  • コードサイニング署名にセキュアタイムスタンプが入っている。
  • “com.apple.security.get-task-allow”や関連する設定がエンタイトルメントに含まれていない。
  • macOS 10.9 SDK 以降のSDKを使用している。
  • Xcode 14以降を使用する

実行ファイルにコードサイニングを行う

実行ファイルにコードサイニングをように設定します。コードサイニングの設定は、アプリ及びCLIと、埋め込むフレームワークで異なります。

アプリとCLIの設定

アプリやCLIのターゲットでは、次のような設定を行います。

  • “Code Signing Identity” を “Developer ID Application” 証明書に設定する。

更に、 “Code Signing Style” を “Manual” にするときは、”Development Team”を空にし、”Provisioning Profile” は “none” に設定します。

フレームワークを埋め込む設定

アプリのターゲットで、フレームワークを埋め込むときにコードサイニングするように設定します。以下のいずれかの方法で設定します。

方法1 : Generalタブで設定する

GeneralタブのFrameworks, Libraries, and Embedded Content で、”Embed”の設定を”Embed & Sign”に設定する。

方法2 : Copy Files フェーズで設定する

Build PhasesタブのCopy Filesフェーズで、”Code Sign On Copy” をオンにする。

フレームワークをビルドする設定

フレームワークをビルドするターゲットでは、コードサイニングを行わないようにします。次のように設定します。

  • “Code Signing Identity” を “Sign to Run Locally” に設定する

バンドルリソースの設定

バンドルリソースの場合、”Copy Bundle Resources” フェーズの場合は、特に設定は必要ないです。

しかし、”Copy Files”フェーズでファイルをコピーしている場合は、”Code Sign On Copy” をオンにする必要があります。

ヘルパープログラムの設定

ヘルパープログラムは、CLIとアプリパッケージとで異なります。

CLIは埋め込むときにコードサイニングします。アプリパッケージの場合は、アプリパッケージをビルドするときにコードサイニングして、埋め込むときは行いません。

Copy Filesフェーズのコピー先は “Contents/Helpers” フォルダにする必要があります。

Hardened Runtimeを有効化する

Hardened Runtimeを有効化します。Hardend Runtimeを有効化するには、次のように操作します。

  • アプリのターゲット設定のSigning & Capabilitiesタブの”Capability”ボタンをクリックする
  • “Hardened Runtime”をダブルクリックする

Sandboxが自動的にオンになることがあります。Sandboxまではオンにしたくない場合には、エンタイトルメントを編集します。

追加されたエンタイトルメント( .entitlements ファイル ) を開きます。

“App Sandbox”という項目があるので、NOに変更します。項目がないときは、Sandboxはオフのままになっています。

セキュアタイムスタンプを含める

セキュアタイムスタンプは、Xcodeでコードサイニングするときは自動的に埋め込まれます。但し、埋め込まれるタイミングは、”Archive”を実行したときです。

セキュアタイムスタンプが入っているかの確認方法

セキュアタイムスタンプが入っているかどうかの確認は、codesignコマンドで行います。

codesign -dvv アプリパッケージ.app

実行すると色々な項目が出力されます。その中に、次のように “Signed Time”という項目があるときは、セキュアタイムスタンプは入っていません。

Signed Time=Feb 23, 2020 15:46:07

セキュアタイムスタンプが含まれているときは、”Signed Time”という項目がなく、代わりに”Timestamp”という項目が現れます。

Timestamp=Feb 23, 2020 15:51:27

“com.apple.security.get-task-allow” 関連の設定を含めない

次にビルド設定の”Code Signing Inject Base Entitlements”を次のように設定します。

  • Debug : Yes
  • Release : No

macOS 10.9 SDK以降のSDKを使用する

macOS 10.9 SDK以降のSDKを使用するのは、Xcodeのバージョンを適切なバージョン以降にすれば対応できます。

Xcode 6以降を使って開発すればmacOS 10.9 SDK以降のバージョンにリンクします。但し、これは、埋め込むヘルパープログラムやフレームワークについての話です。

公証を得るための開発環境の条件

公証を得るアプリの開発には、Xcode 10以降を使用する必要があります。Xcode 10の動作環境は、macOS High Sierra 10.13.6以降です。

Xcodeの動作環境については、次の記事にまとめています。

ビルド済みのライブラリなどを確認する方法

サードパーティのライブラリなど、バイナリしか持っていないものを埋め込んでいるときは、それらのリンクしているSDKや動作環境(Deployment Target)を調べる必要があります。

調べるには、otoolコマンドを使用します。

otool -l Example.framework/Example

otoolの調べる対象はフレームワークのディレクトリではなく、中に入っているバイナリファイルを指定します。

すると、色々な項目が出力されますが、”sdk”と”minos”という項目を探します。

Load command 7
       cmd LC_BUILD_VERSION
   cmdsize 32
  platform 1
       sdk 10.15
     minos 10.15

“sdk”はリンクしているSDK、”minos”は”Deployment Target”の設定です。この例の場合は、macOS 10.15 SDKにリンクしていて、Deployment Targetは10.15になっています。

古いものがいるとどうなるの?

ちなみに、macOS 10.8 SDKなど、macOS SDK 10.9よりも古いSDKとリンクしているライブラリがあると、アプリが起動しなくなります。

ソースファイルを持っていないライブラリが古いSDKとリンクしているときは、開発元にお願いする他ありません。既に開発元が存在しない場合には、諦めましょう。そのライブラリを使わないようにするしかありません。

自分たちで同じ機能を持ったライブラリを開発するか、その機能を全く異なる方法で再実装するか、その機能を削減するかです。

条件を満たしているか確認する方法

最後に問題がないかをチェックします。チェックするには次のようにcodesignツールを使用します。

codesign --verify --deep --verbose --strict Example.app

問題がなければ、次のように出力されます。

Example.app: valid on disk
Example.app: satisfies its Designated Requirement

a sealed resource is missing or invalid

何かファイルがなくなっているときに出力されます。

埋め込んだフレームワークやヘルパーアプリに問題があるときは、”In Subcomponent” という情報も出ます。

MiddleSizeApp.app: a sealed resource is missing or invalid
In subcomponent: /Users/Example/Desktop/MiddleSizeApp 2020-02-23 15-52-15/Products/Applications/MiddleSizeApp.app/Contents/Helpers/HelperApp.app
file missing: /Users/Example/Desktop/MiddleSizeApp 2020-02-23 15-52-15/Products/Applications/MiddleSizeApp.app/Contents/Helpers/HelperApp.app/Contents/Resources/Base.lproj/Main.storyboardc/Info.plist
file missing: /Users/Example/Desktop/MiddleSizeApp 2020-02-23 15-52-15/Products/Applications/MiddleSizeApp.app/Contents/Helpers/HelperApp.app/Contents/Resources/Base.lproj/Main.storyboardc/NSWindowController-B8D-0N-5wS.nib
file missing: /Users/Example/Desktop/MiddleSizeApp 2020-02-23 15-52-15/Products/Applications/MiddleSizeApp.app/Contents/Helpers/HelperApp.app/Contents/Resources/Base.lproj/Main.storyboardc/MainMenu.nib
file missing: /Users/Example/Desktop/MiddleSizeApp 2020-02-23 15-52-15/Products/Applications/MiddleSizeApp.app/Contents/Helpers/HelperApp.app/Contents/Resources/Base.lproj/Main.storyboardc/XfG-lQ-9wD-view-m2S-Jp-Qdl.nib

関連性が高い記事

著書紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Akira Hayashi (林 晃)のアバター Akira Hayashi (林 晃) Representative(代表), Software Engineer(ソフトウェアエンジニア)

アールケー開発代表。Appleプラットフォーム向けの開発を専門としているソフトウェアエンジニア。ソフトウェアの受託開発、技術書執筆、技術指導・セミナー講師。note, Medium, LinkedIn
-
Representative of RK Kaihatsu. Software Engineer Specializing in Development for the Apple Platform. Specializing in contract software development, technical writing, and serving as a tech workshop lecturer. note, Medium, LinkedIn

目次