Parallelsを使って仮想化したmacOSを使っていて、とても不満に思っていたことがあります。それは、「アプリを隠す」のショートカットです。
複数のアプリを使って作業していて、別のアプリに切り替えるときに、私は頻繁に「Cmd+H」で最前面アプリを隠すという操作をします。このときに、Parallelsの設定では仮想マシンの中の最前面アプリが非表示にならず、Parallelsが非表示になってしまうという動作をします。これが不満でした。
ところが、この動作、設定で変更することが出来たことに気が付きました。やり方は「環境設定」を選択して、「Appショートカット」で「Windowsを隠す」のチェックを外すだけ。「他のアプリを隠す」も頻繁に使うので、「他のWindowsを隠す」のチェックも外しました。
設定を行ってから仮想マシンを起動すると、Parallelsのメニューにはショートカットが表示されたままですが、「Cmd+H」を押すと、仮想マシンの中の最前面アプリが非表示になるようになります。
「Cmd+Tab」のアプリ切り替えも仮想マシン内で行われる様にParallelsはなっているので、この設定で、実機と同じ間隔で作業出来るようになりました。
投稿者プロフィール

- macOS/iOSアプリ/SDK/ミドルウェア開発が専門の開発者
- アールケー開発代表。macOS/iOSアプリ/SDK/ミドルウェア開発が専門の開発者。ObjC/Swift/C++使い。豊富な開発実務経験を基に、教育コンテンツ開発、技術書執筆、技術指導、技術セミナー講師、企業内研修講師、行政・自治体職員研修講師も行います。
最新の投稿
アプリ開発2021.04.19Xcodeでフレームワークや共有ライブラリの出力シンボルを制御する
アプリ開発2021.04.11SwiftのUnsafeMutableBufferは[]演算子よりも速い
アプリ開発2021.04.10SwiftでCのポインタのインクリメント・デクリメントのコードを書き換える
アプリ開発2021.04.07M1 MacへのAndroid Studioのセットアップ