最近、暑いので少し遠出で買い物に行くのは嫌で、通販サイトをよく使っています。今日は近所で直ぐに買える文房具すら通販サイトで送ってもらいました。
テレビやビジネス誌などでも報じられるように、ネット通販がかなり伸びているようです。それに伴って、通販サイトも便利なものが増えてきていて、注文した日に届けてくれたり、配達日を指定できるだけではなく、時間帯まで指定できたりと、外出を躊躇しても良いと思えるようになってきて、うれしい限りです。
ただ、いつも思うのですが、配達に使う箱、もう少し、小さくならないのでしょうか。売る方からすれば、箱の種類が増えると、コストがかさむと思うのですが、明らかに、箱がでかすぎるということが多いと思います。
というよりも、箱では無く、緩衝材が付いているA4封筒とかが中心になってくれても良いのにと願っている次第です。もっと簡易的な包装で良いのにと、箱に大量に入っている緩衝材を見ながら、今回も思いました。
投稿者プロフィール

- macOS/iOSアプリ/SDK/ミドルウェア開発が専門の開発者
- アールケー開発代表。macOS/iOSアプリ/SDK/ミドルウェア開発が専門の開発者。ObjC/Swift/C++使い。豊富な開発実務経験を基に、教育コンテンツ開発、技術書執筆、技術指導、技術セミナー講師、企業内研修講師、行政・自治体職員研修講師も行います。
最新の投稿
アプリ開発2021.04.19Xcodeでフレームワークや共有ライブラリの出力シンボルを制御する
アプリ開発2021.04.11SwiftのUnsafeMutableBufferは[]演算子よりも速い
アプリ開発2021.04.10SwiftでCのポインタのインクリメント・デクリメントのコードを書き換える
アプリ開発2021.04.07M1 MacへのAndroid Studioのセットアップ