内部の作業環境のインフラ整備

表題のように書くとちょっと、すごそうに感じますが、特にすごいことではないです。最近、時間が少し出来たので、内部の作業環境に関わるインフラ整備をしています。

今まで、どちらかというとMacを中心にした作業環境を構築していましが、iPadやiPhoneを中心とした環境を構築中です。

目次

ファイルの保存場所

目下、作業中なのは、iPad版のWordやExcelのデータの保存場所です。

Office 365 Small Businessを契約しているので、Office 365で提供されているOneDrive for Businessには保存できるのですが、クラウド上には上げたくないデータを保存する場所の整備です。

SharePointを使いたくて、構築しようと思っているのですが、1人で使う場所にShare Point Serverを導入するまでの、コストをかけるのは、現実的ではないので、Alfresco Communityで構築するか、Windows Server Foundation + SharePoint Foundationで出来るかで調査中です。

ブログの更新環境

このブログの更新環境もiPadに変えました。こちらはブログを書くためのアプリを入れて、設定しただけで移行できました。とりあえず、検索してみて、上位に出てきたものから、WordPressに対応していて、フィーリング的に良さそうのものを選びました。使ったのは、「するぷろ」というアプリです。

Gachatech「するぷろ for iOS (WordPress & Movable Type & ライブドアブログ & FC2ブログエディタ)」

この記事も「するぷろ」で書いています。

サイト上で直接書いています(2023年10月2日)

以前は上記の様に色々なアプリなども使っていたのですが、2023年10月2日現在、次のようなワークフローに変えて、Macで書いています。

  1. 原稿をテキストエディタでマークダウンで執筆。
  2. WordPressのエディタでマークダウンから手動で作成。(原稿からコピーするなど)
  3. 翻訳記事を作成するときは、手動で翻訳。
  4. Grammarlyで英文の推敲。
  5. ChatGPTで表現を確認。
  6. Grammarlyで再度推敲。
  7. WordPressのエディタで翻訳記事を手動で作成。(翻訳原稿からコピーするなど)

キーボード

iPadやiPhoneを中心とすると、私は入力作業が多いので、キーボードが重要です。AppleのWireless Keyboardで余っているものもあるのですが、それではなく、Bluetoothでペアリングするデバイスを切り替えできて、スタンドにもなっているものの記事を見かけたのでそれを購入しました。

購入したのは「K480」です。キータッチは少し硬めですね。MacではHHKBを使っているので、それに比べると硬く感じましたが、ハードウェアキーボードは快適です。これが無いとiPadでは文章を打つ気にはなれないです。

それと、iOSでは、外付けキーボードはUS配列になることも知りました。困る人も結構いそうですね。私はMacやPCもUS配列なのでありがたいですが。

メール

メールの環境も移行しました。iPadやiPhoneでは、メールは見ることしなかったのですが、これも変えました。見ることしかしなかった理由は、ソフトウェアキーボードでは、打つのが面倒だったからです。長文とまではいかなくても、中くらいの長さの文章を打つことが多いので、読んで、緊急以外のものはMacで打つというスタイルでした。

外にいるときは、キーボードを持っていないことが多いと思いますが、ソフトウェアキーボードでも打つのに慣れようと思っています。

メールについては、キーボード以外にも移行する気になった大きな理由があります。独自ドメインのメールをOffice 365に移行したので、送信メールも含めて、iPhoneで受信したメールや、iPadで送信したメールなどもすべて同期できるようになったからです。

仕事ではGmailは使わないので、これが大きかったです。プロバイダのメールがActive Syncに変わったのも変更する気になった理由の一つです。

iPad

心機一転ということで、iPadも変えました。今までiPad Airを使っていたのですが、iPad Air 2に変えました。こちらは容量アップが大きな理由です。32GBのモデルを使っていたのですが、空き容量が3GBしかない状態になっていました。一気に128GBに増量。ここまで増えると普通にノートPCですね。

ただ、移行するときに一つ失敗しました。常に新規デバイスとして設定して、古い方はそのままにしておくことが多いのですが、今回は直ぐに別用途で使うために、キレイにしようと思い、初期化しました。クリアしていないケイオスリングス3のデータがそのまま消滅。それも、最後のところなのに。

プログラミング環境

これは変わらず、Mac & Windowsですね。これは無理。。。いつかはできる日が来るでしょう。

著書紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Akira Hayashi (林 晃)のアバター Akira Hayashi (林 晃) Representative(代表), Software Engineer(ソフトウェアエンジニア)

アールケー開発代表。Appleプラットフォーム向けの開発を専門としているソフトウェアエンジニア。ソフトウェアの受託開発、技術書執筆、技術指導・セミナー講師。note, Medium, LinkedIn
-
Representative of RK Kaihatsu. Software Engineer Specializing in Development for the Apple Platform. Specializing in contract software development, technical writing, and serving as a tech workshop lecturer. note, Medium, LinkedIn

目次