著書へのお問い合わせについて
書籍の内容に関するお問い合わせは、出版社のサポートまでお問い合わせください。出版社の問い合わせ先は、各書籍の「PROLOGUE」の前のページなどに記載されています。こちらへ直接、お問い合わせ頂いてもお答えできない場合があります。
基礎から学ぶ SwiftUI
2020年2月
SwiftUIの解説書です。ユーザーインターフェイスを作るためのフレームワークである、SwiftUIを一冊使って解説しています。SwiftUIのテクノロジートピック単位で、サンプルコードを使って解説しています。
iPadで学ぶ はじめてのプログラミング
2018年1月
iPadで「Swift Playgrounds」を使ってプログラミングを学ぶという本です。スクリーンキャプチャやイラストを多用して解説しています。Swiftで実際にプログラミングをします。「Swift Playgrounds」はコーディングそのものも楽しいアプリです。
小学生でもわかる プログラミングの世界
2016年10月
プログラミングの前に知って欲しい基礎知識や、どのように勉強するかなど、専門用語を出来るだけ使わずに、解説しました。
Swift逆引きハンドブック
2016年1月
「Swiftではどう書くのか?」ということから調べることができる、Swiftの逆引き辞典です。Swiftの言語機能に近い部分にフォーカスして執筆しました。
中学生でもわかる iOSアプリ開発講座
2014年1月
iOSアプリ開発というのはどういう感じで行うのか?ということをできるだけ基本的なところから解説しました。会話形式で、コードの素朴な質問にも答える博士が教えるという内容です。iOSアプリを作りたいと思う人の入り口になれるようにと思いながら、執筆しました。
改訂3版 基礎から学ぶiPhoneアプリ開発
2013年2月 シーアンドアール研究所
iOSアプリの開発方法を手順に沿って操作することで学習できる学習書です。iOS 6に対応して、ARCやStoryboardを使った方法での解説に改訂しました。
改訂2版 Objective-C逆引きハンドブック
2012年5月 シーアンドアール研究所刊
Objective-Cのメソッドやクラスをやりたいことから調べられる逆引き辞典です。iOS 5やARCに対応した改訂版です。
iPhoneソーシャルゲーム開発
2012年2月 シーアンドアール研究所刊
本書は、iOSアプリでの「Game Center」への対応方法を解説した書籍です。一冊を通して一つのブラックジャックアプリを作成します。作成するブラックジャックアプリは、「Game Center」を通した対戦やスコアランキングなどに対応します。
C言語逆引きハンドブック
2011年9月 シーアンドアール研究所刊
C言語の関数や機能をやりたいことから調べられる逆引き辞典です。Mac, Windows, Linux対応です。
iPhoneアプリ開発 熟達テクニック
2011年5月 シーアンドアール研究所刊
本に沿って操作すると、サーバとHTTP通信を行う方法など、ネットワークとの通信を行うiPhoneアプリの開発方法を学べる本です。プッシュ通知やMap Kitについても解説しました。
改訂2版 基礎から学ぶiPhoneアプリ開発
2011年5月 シーアンドアール研究所刊
iOSアプリの開発方法を手順に沿って操作することで学習できる学習書です。Xcode 4に対応して改訂しました。
基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発
2010年7月 シーアンドアール研究所刊
iOSアプリの開発方法を手順に沿って操作することで学習できる学習書です。
Objective-C逆引きハンドブック
2010年2月 シーアンドアール研究所刊
Objective-Cのメソッドやクラスをやりたいことから調べられる逆引き辞典です。