XcodeやAppCodeで16進数や2進数で値を確認する方法

デバイスと通信する系のプログラミングをしていると、デバッグ時に数値を10進数ではなく、16進数や2進数で見たいときがあります。例えば、次のようなときは必須です。

  • 仕様で定義されているコードが16進数であり、一致しているかデバッグ時に確認したいとき
  • ビット単位で意味があるときに、特定のビットの状態を知りたいとき

私が日頃使っている開発環境は、XcodeとAppCodeなので、この2つの開発環境で確認する方法をまとめました。

目次

Xcodeの場合

Xcodeの場合は簡単です。この記事の執筆時点での最新版はXcode 9.1なのですが、以下の様に操作します。
(1) ブレークポイントで止める
(2) デバッグエリアの変数ビューで、確認したい変数を副ボタンクリック(右クリック、Ctrl+クリック)
(3) 「View Value As」→「Hex」を選択で16進数表示になります。

Xcode上で「View Value As」→「Hex」を選択


16進数表示


(3)で「Binary」を選択すれば、2進数表示になります。「Default」を選択すれば元に戻ります。

2進数表示

AppCode

この記事を執筆する時点での最新版は、2017.2.6なのですが、ビルトイン機能に16進数表示や2進数表示は無いです。有るかもと思い、色々検索してみたのですが、見つかりませんでした。そこで、LLDBの機能を使います。次のような手順です。
(1) ブレークポイントで止める
(2) Debugエリアの「LLDB」をクリック

LLDBタブ


(3) 「p/x 変数」と入力すると、16進数表示が出ます。(「変数」には値を確認したい変数を書く)
(4) 「p/t 変数」と入力すると、2進数表示が出ます。

16進数表示と2進数表示

著書紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Akira Hayashi (林 晃)のアバター Akira Hayashi (林 晃) Representative(代表), Software Engineer(ソフトウェアエンジニア)

アールケー開発代表。Appleプラットフォーム向けの開発を専門としているソフトウェアエンジニア。ソフトウェアの受託開発、技術書執筆、技術指導・セミナー講師。note, Medium, LinkedIn
-
Representative of RK Kaihatsu. Software Engineer Specializing in Development for the Apple Platform. Specializing in contract software development, technical writing, and serving as a tech workshop lecturer. note, Medium, LinkedIn

目次