12/8に行う「Swift 3で何が変わり既存のコードをどう変えるのか」の資料作成中です。
MTCCoreで行ったSwift 3対応作業と解説のまとめ、Swift API Design Guidelinesで何が書かれているのかのまとめを書きました。
まだ、DTP前のテキストの段階だけど、それなりのボリュームになってきた。
2016年12月8日に、MOSA主催で技術セミナー「Swift 3の変更点、TensorFlowの可能性を実感しよう」を開催します。その第1部で「Swift 3で何が変わり既存のコードをどう変えるのか」というセッションを担当します。参加申し込みはこちらです。
【夜間】MOSA技術セミナー「Swift 3の変更点、TensorFlowの可能性を実感しよう」
【夜間】MOSA技術セミナー「Swift 3の変更点、TensorFlowの可能性を実感しよう」
投稿者プロフィール

最新の投稿
HowTo2022.02.13Ubuntu Server のシステム更新
書籍執筆2022.02.10ARKitの物理シミュレーション
書籍執筆2022.02.04ARKitでコリジョンとアニメーション
HowTo2022.01.30MayaからUSD, USDZを書き出す方法