お知らせ– category –
-
開発ツール小ネタ紹介セミナーを行いました
9月30日にMOSA主催で「実践!ソフトウェア開発案件の営業見積もり術 / ちょっと便利な開発ツール小ネタ紹介」というセミナーが開催され、私は後半の「ちょっと便利な開発ツール小ネタ紹介」を担当しました。 今回のセミナーはハンズオン形式ではなく聴講形... -
Swift / iOS アプリ開発ハンズオンセミナーとMOSA Tech Meeting 第22回のお知らせ
このブログでのお知らせがすっかり遅くなってしまいましたが、8月3日にハンズオンセミナーをMOSAで開催します。私は前半のSwiftのハンズオンセミナーを担当します。 後半のアプリ開発ハンズオンセミナーをより効果的に学べるように、Swiftの基本的なところ... -
MOSAではメールマガジンの配信を開始しました
私が理事を務めている特定非営利活動法人MOSAでは、今年度よりメールマガジンの配信を開始いたしました。 MOSAからのお知らせや、コラム、IT系ニュース、MOSA会員からの寄稿などをお届けします。 会員以外の方でもご購読頂けます。是非、ご登録ください。 ... -
MultiTextConverter Windows版について
MultiTextConverterのWindows版を公開して欲しいという要望があったのでお答えします。 Windows版ですが、2012年を最後に、開発が終了しています。 Windows XPでの動作検証を最後に、その後のOSについては動作するのか、検証していません。開発したものは3... -
AKIBA.swiftさんとの合同勉強会で発表しました 「Macアプリのインストーラ作成ツール Swift版」
昨日(2017/05/15)にAKIBA.swiftさんとの合同勉強会がありました。そこで、私は「Macアプリのインストーラ作成ツールSwift版」というタイトルで発表しました。 Macのインストーラ作成は、いくつかの手順が有り、毎回、編集が必要なところがあったり、煩雑... -
セミナーレポートとMTMのレポートが公開されました (2017/04/27)
ここでのお知らせが遅れてしまいましたが、4/27に行った、ハンズオンセミナーとMTM (MOSA Tech Meeting)のレポートが公開されました。 MOSAプログラミングセミナー「iOS / macOSアプリ開発ハンズオンセミナー」レポート (4/27) 第20回 MOSA Tech Meeting ... -
「iOS / macOSアプリ開発ハンズオンセミナー」(2/23)のレポートが公開されました
2017年2月23日(木)に開催された、MOSA主催のMOSAプログラミングセミナー「iOS / macOSアプリ開発ハンズオンセミナー」のレポートが公開されました。是非、ご覧ください。 MOSAプログラミングセミナー「iOS / macOSアプリ開発ハンズオンセミナー」レポー... -
iOSアプリ開発とmacOSアプリ開発の初心者向け、ハンズオンセミナーを行います
iOSアプリ開発とmacOSアプリ開発の初心者向けのハンズオンセミナーを行います。私はiOSアプリ開発を担当します。 ハンズオンセミナーでは、マシンを持ってきていただけ、実際に一緒に操作しながら、アプリ開発を体験することができます。アプリ開発に関す... -
MOSA新年会2017 で AppCode の紹介デモをしました
2016年11月からAppCodeという開発環境で、macOSアプリやiOSアプリの開発を行っています。最初は興味本位でトライアルを試してみて、直ぐに虜になり、ずっと使うようになりました。 ただ、つい先日まで1つ不満がありました。それは、アプリ内に埋め込むフレ... -
2016年もありがとうございました
この記事を執筆している時点から、1時間ほどで2016年も終わりとなります。皆様、今年もありがとうございました。 新年は開発業務で新しいことに取り組めるのが楽しみです。また、開発時に使用している内部ツールの改善や開発プロセスの改善により、さらに...