mixiチェックが発表されました。これによってmixiでの知り合いに特定の商品などを簡単に紹介できる仕組みができます。
以前から、App StoreやAmazonにはレビューの投稿機能があり、口コミの要素がありましたが、匿名で投稿できるという仕組みから、適切ではない書き込みも多くありました。SNSとのつながりがでると、この状況に変化が起きるかもしれないと感じます。
SNSとのつながりがあるということは、書き込んだレビューなり口コミは、リアルに知っている人に読まれる可能性が高く、いい加減な事を書きづらくなります。
AppleのPingも一度、アカウントを作れば、レビューも、Pingで設定した名前が表示されます。ここで設定した名前は、決済に使われるので、本名の可能制が高く、現時点ではSNSとしてのつながりがあまりなくとも、徐々につながっていけば、いい加減なレビューは書きづらくなると思います。
SNSはもしかすると、インターネットに秩序を生むかもしれないと感じています。
「mixiチェック」提供開始 << 株式会社ミクシィ
アップル – iTunes – Ping
投稿者プロフィール

- macOS/iOSアプリ/SDK/ミドルウェア開発が専門の開発者
- アールケー開発代表。macOS/iOSアプリ/SDK/ミドルウェア開発が専門の開発者。ObjC/Swift/C++使い。豊富な開発実務経験を基に、教育コンテンツ開発、技術書執筆、技術指導、技術セミナー講師、企業内研修講師、行政・自治体職員研修講師も行います。
最新の投稿
ブログ2020.12.27MacPro 2013からHDMIで60Hzのリフレッシュレートにしたい
ブログ2020.12.26開発のためのインフラを移行しました
ブログ2020.11.28MacBook Pro 2020 M1 のために Thunderbolt 3 Dock を導入
お知らせ2020.11.17プログラミング的思考力養成研修の講師を務めました