少し前からMac上でPythonを使っています。Macには最初からPythonが入っているので、開発時に必要な作業を自動化するときなど、ちょっとしたツールを作りたいときに便利です。しかし、ここで一つ困ったことがあります。Macに標準で入っているのは、Python2です。Python3ではありません。
この記事を書いているマシンには macOS 10.12.2 が走っています。ターミナルで次のように入力して、Pythonのバージョンを確認してみました。
$ python3 --version
-bash: python3: command not found
つまり、Python3はインストールされていません。気を取り直して。
$ python --version
Python 2.7.10
やはり、標準でインストールされているのはPython 2でした。
Python 3をインストールする
Python 3をインストールするには次のような方法があります。
- HomeBrewなどのパッケージ管理ツールを使う
- PyEnvを使う
- 公式サイトからインストーラをダウンロードしてインストールする
私はHomeBrewを使いました。理由は次の通りです。
- インストールとアンインストールがどちらも容易
- PyEnvはシェル開始時に実行するようにするスクリプトが若干重い (Mac Pro Late 2013でも何度も使っていると重いと感じました)
HomeBrew経由でインストールするには、ターミナルで次のように入力します。
$ brew install python3
インストールが終わったら、インストールされたPython3のバージョンを確認してみます。
$ python3 --version
Python 3.6.0
この記事を執筆している時点での、公式サイトの最新版は次の通りです。
Python 3.6.0
HomeBrew経由で最新版をインストールできました。