Windows 10からOS Xのファイルサーバーへの接続がちょっと不安

Windows 10が正式になったので、アップグレードしてみると、ファイルサーバーに接続できなくなってしまいました。
ファイルサーバーはOS X YosemiteにOS X Serverをインストールして構築しているものです。ファイルサーバー周りは最近プロトコルの変更やアップデートなどが行われているというような話がちらほらしているので、そのためかと考えて、Windows Server 2012 R2で構築しているファイルサーバーに接続しようとすると、そっちもつながらない。。。
原因を調べて、色々、試してみると、どうもクライアントマシンの中でMicrosoftアカウントを使用しているマシンが接続できないということが分かりました。ローカルアカウントに切り替えてみると、接続できました。
VMware上で動かしているWindows 10からはMicrosoftアカウントでも接続できるので、相性により不安定になることがあるようです。
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

林 晃のアバター 林 晃 代表・ソフトウェアエンジニア

アールケー開発代表。Appleプラットフォーム向けのアプリ開発が好きなアプリ開発者。アプリの受託開発、技術書執筆、技術指導・セミナー講師。3DCGコンテンツ作成にも取組中です。

目次