JavaとRetinaディスプレイ

久しぶりにMacBook Pro Retina上でNetbeansを使ってみました。
「久しぶり」と書いたのはMacのことでもNetbeansのことでもなく、この2つを組み合わせたのが久しぶりです。JavaサーブレットとJSPを書くときは、Netbeansを使っています。もっと人気があるのがいますが、この点は単なる好みです。
Retinaディスプレイモデルが発売された直後に、この組み合わせをすると画面が見られたものじゃないレベルで酷くなってしまったのですが、現在はテキストがきれいに表示されるようになりました。アイコンなどは各アプリなので、未対応でもしょうがなく、テキストほどは気になりません。テキストが対応してくれたので、当分、この組み合わせで使おうと思っています。
私はAppleのサイトからダウンロードできる方のJDKと組み合わせました。Oracle版と組み合わせたときは未確認なので不明です。
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

林 晃のアバター 林 晃 代表・ソフトウェアエンジニア

アールケー開発代表。Appleプラットフォーム向けのアプリ開発が好きなアプリ開発者。アプリの受託開発、技術書執筆、技術指導・セミナー講師。3DCGコンテンツ作成にも取組中です。

目次