長年使っていて、機能もかなり大きくなったクラスを置き換える作業は、インターフェイスをそろえて内部を書き換えるか、インターフェイスも含めてモダン化させるかについてかなり迷います。
こんなとき、私は、インターフェイスをモダン化させて、それをラップするインターフェイスを別途用意して、古いインターフェイスからはラッパーを通して、新しい機能は直接、新しいインターフェイスを使うようにすることが多いです。
二度手間のようにも見えますが、ラッパーを作るのはほとんど手間にならないので、利用側のインターフェイスの書き換えを最小化できる点が良いと思っています。
投稿者プロフィール

最新の投稿
HowTo2022.02.13Ubuntu Server のシステム更新
書籍執筆2022.02.10ARKitの物理シミュレーション
書籍執筆2022.02.04ARKitでコリジョンとアニメーション
HowTo2022.01.30MayaからUSD, USDZを書き出す方法